得意領域
受託研究
ゴールドスミスは各種研究機関とも連携し、常に新しいめっき技術の開発・改良に力を注いでいます。
                    またお客様からのご要望に応じて、将来の量産化に向けた製品の試作品作成にも積極的に対応させていただいております。製品の品質評価をしたい、量産する場合の価格が知りたいなどのご希望がありましたらお気軽にご相談ください。最小の投資でめっき加工製品の量産化の判断を行うことが可能です。
FLOW受託研究の流れ
- 01.お客様からの要求事項をお聞きする
- 
                            - 素材寸法、形状の確認します
- めっき種別、仕様を検討します
- 製品の品質要求等を確認して当社として開発可能かご返事します
 
- 02.お客様と具体的なお打合せ/契約の締結
- 
                            - 開発時期の確認をします
- 場合によって開発費用の御見積提示します
- 必要に応じて秘密保持契約の締結します
 
- 03.お客様に実験結果の提示
-                             
                            - 開発に必要な部材、薬品の選定/開発期間の確認を行い、お客様へ提示します
 
- 04.めっきテストの実施
-                            
                            - お客様より試作素材を受け取り、めっきテストにて最適条件の確定します
 
 
                    - 05.社内評価/お客様に評価試験を行っていただく
- 
                            - 試作品を作製し、社内評価を行います
- お客様へ提出し、評価試験を行っていただきます
 
- 06.評価試験の結果、合格の場合、量産計画作成し、量産を行う
- 
                            - 量産価格の決定、お客様から注文書をいただきます
- 納期、仕様書の作成を行います
 
 
                    
 
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        